御社の企業概要について教えてください。
東京に基盤を置くハイヤー会社として平成14年に設立され、現在は従業員50名で運営をしています。設立以来欧米のエグゼクティブや訪日外国人を中心にご利用いただいています。在籍する乗務員の9割が観光案内可能な程度の英語力を有し、欧米で人気の車種を中心にフリートを組み、充実した車内サービスでも好評をいただいています。
なぜ海外向けの営業をしようと思ったのか
教えてください。
現在、当社へのご予約の8割程度が国内の法人や旅行会社、ホテルとなっています。他のハイヤー会社と比較し、英語ができる人財と充実したサービスといったインフラは有していましたが、海外への販路開拓の方法を持ち合わせておりませんでした。訪日外国人が増えている状況を機会と捉え、現在あるインフラを活用するためにも、海外向けの営業を強化することにいたしました。
なぜタンデムスプリントに依頼することにしたのか教えてください。
海外進出をサポートする企業が登録されているポータルサイトで検索し、複数の海外進出サポート企業を見つけることができました。その中から数社の候補先の担当者とお会いしましたが、現在ご担当いただいている西川さんとお会いさせていただき、とてもフィーリングが合ったことに加え、当社の要望を伝えた際に即座に前向きなご提案をいただき、当社に適しているのではないかと感じ、契約させていただくことに決めました。
タンデムスプリントに依頼して良かったと思う点を
教えてください。
こちらのリクエストに対して、チャットツール、電話、直接の打合せなど状況に応じた相談方法で素早い対応と回答、また柔軟な対応していただいています。契約をさせていただいて半年に満たないですが、既に何社かは営業代行の成果はあがってきています。タンデムスプリントに海外の顧客にアプローチするきっかけをつくっていただいたので、あとは当社で対応し売上増につなげていきたいと感じています。今後は3月に開催するラスベガスでの商談会で参加する企業とのマッチングも図りたいと思っています。
タンデムスプリントは御社にとってどのような存在か教えてください。
一言で言えば「戦力」です。当社にない海外展開に関するアプローチの手法、市場調査等についてノウハウを持っており、大きな助けとなっていますし、非常に期待しています。当社からするとタンデムスプリントの存在は海外進出における財産であり、海外にアプローチできる戦力であり、貴重な手段として考えています。
海外営業を検討している経営者へのメッセージをお願いします。
当社は海外進出についてまったく無知、ゼロからの相談でしたが、そのような状況でもとても相談し易い存在だったと思います。つまりは相談内容も分からないまま相談しましたが、「このようにべきです」と何をすべきなのかを明示していただけました。ゼロから契約するにあたり、とても相談し易いように導いていただけましたので、海外営業を検討している方はタンデムスプリントの利用を検討いただくのが良いのではないかと思います。