海外進出・展開を目指す日本企業をサポートする America Business Media

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Line
  • Twitter

越境ECで海外進出・海外展開を目指す企業をサポートする 越境ECメディア

飲食・フード
2020.09.16

アメリカでキャッシュバックサイトを活用して越境ECビジネスの収益を上げる方法

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Line
  • Twitter

1.はじめに:越境ECにおけるキャッシュバックサイトの活用

現在、アメリカでは、越境ECにおいてもキャッシュバックサイトを通じたオンラインショッピングが一般的になりつつあります。この「キャッシュバックサイト」とは、オンラインでの商品購入額の一定割合を現金やギフトカードなどで払い戻すウェブサイトを指し、電子商取引ビジネスの促進役として機能しています。企業側は、自身のブランドとキャッシュバックサイトとのパートナーシップを形成することにより、新規顧客を国際的なecサイトや店舗へ安定的に流入させることが期待できます。

海外進出を考えている日本企業にとって、特にwebベースの越境販売やモール出店において、このようなキャッシュバックサイトの活用は非常に有効です。配送や取引に関するシステムを整えつつ、現地に基盤のない日本企業にとって、海外で自社ブランドを認知させる方法として、キャッシュバックサイトは効果的なソリューションになり得ます。

本稿では、越境ECにおけるキャッシュバックサイトのビジネスモデルと、アメリカの主要なキャッシュバックサイトを紹介します。

2.越境ECにおけるキャッシュバックサイトの役目

越境ECでは、キャッシュバックサイトがブランド認知や市場拡大を支援する信頼できる仲介業者として機能します。これにより、特に国際的な電子商取引において、企業がecサイトや店舗での商品販売チャネルを多様化する助けになります。まだ世界市場に十分知られていないブランドが顧客を獲得するには、web上での信頼構築がカギとなりますが、よく知られたキャッシュバックサイトを介することで、自動的に信頼を得て、顧客との強固な関係を築く可能性があります。

キャッシュバックサイトから企業のショッピングサイトへの移動は、SEO最適化の絶好の機会を提供します。キャッシュバックサイトにブランドを掲載し、消費者がそのページリンクを踏むたびに、ecサイトやモールのSEO戦略にプラスの影響を与える可能性があります。

キャッシュバックサイト内には、お得な情報や新製品を探しているアクティブな国際バイヤーが常に存在しており、これにより、越境取引における新しいターゲットオーディエンスにリーチすることが可能です。デジタルプラットフォーム上に形成された消費者コミュニティを通じて共有されるキャッシュバックサイトの情報は、越境ECにおけるマーケティング戦略としてコスト効率が高く効果的です。キャッシュバックサイトとの提携は、越境ECにおいてブランド力を高めるための一つの方法と言えます。

3.越境ECにおけるキャッシュバックのコンバージョン率向上効果

コンバージョン率とは、広告やオーガニック検索などからのサイト流入数に対してどのくらいの割合でコンバージョン(ECビジネスでは訪問者が購入等のアクションを起こしてくれた状態のこと)を獲得できたかを示す指標です。越境ECビジネスにおいて、マーケティング担当者は、特に越境取引やwebベースのecサイトでのこのコンバージョン率(訪問者が国際的な商品購入等のアクションを起こしてくれた状態)を向上させることに力を入れており、コンバージョン率を上げるような施策に多くの広告費を投入しています。

キャッシュバックサイトは、越境ECにおけるコンバージョン率の観点からも非常に効果的なマーケティング手法といえます。なぜなら、キャッシュバックサイトからの訪問者は電子商取引に慣れ親しんでおり、オンラインショッピングへの抵抗感が少ないため、国際的なecサイトやモールでの商品販売に対して、不特定多数に発信するよりも効率的にコンバージョン率を改善することが期待できます。さらに、キャッシュバックサイトを活用することで、オーガニック検索ではリーチが難しい新しい国際顧客を獲得する可能性も高まります。このアプローチは、越境ECにおける出店や店舗のマーケティング戦略として非常に有用です。

海外進出・海外展開をワンストップで支援-国際ビジネス法務サービス-

4.越境ECにおけるキャッシュバックサイトの独占性

キャッシュバックサイトの重要なメリットの一つは、限定オファーを展開できる点です。特定のキャッシュバックサイトを通じてのみ利用できるオファーを設定することで、国際的な顧客層に対して、少ない労力で多くの顧客に訴求することが可能です。

例えば、新製品の販売を見越して在庫処分を計画している際に、その売り捌きたい商品に適用できる割引キャンペーンをキャッシュバックサイト限定で展開するのも一つの手です。また、キャッシュバックが適用される商品を限定することで、キャンペーン適用となる他の商品も併せて購入することを消費者に促し、クロスセルを促進し、顧客当たりの売上単価を向上させることも期待できます。さらに、キャッシュバックサイト自身が行うポイントアップキャンペーンに便乗することで、単独での店舗やecサイトでのキャンペーン展開よりも、より多くの潜在顧客に訴求することができます。この戦略は、越境ECにおけるwebベースの取引や国際的なモールでの出店においても効果的です。

5.アメリカのキャッシュバックサイト

5−1.Rakuten Ebates(楽天Ebates)
https://www.rakuten.com/

クーポンコードを打ち込むことなく、企業毎に設定されたキャッシュバックを自動で受け取ることができます。提携企業の多さが売りで、Amazon、Madewell、Travelocity、Walmartなどの大手小売業者をはじめ、2,500以上と提携しています。Rakuten Ebatesと似た形態のキャッシュバックサイトとしてはTopCashback.com(トップキャッシュバック)(https://www.topcashback.com/)やMr.Rebates(ミスターリベーツ)(http://www.mrrebates.com/)があります。

5−2.Ibotta(イボッタ)
https://ibotta.com/

食料品や日用品の購入に特化したサイトです。消費者は利用したいオファーを保存し、適用商品の購入レシートをアップロードすることで、キャッシュバックを獲得することが可能です。CVS、Kroger、Publix、Sam’s Club、Target、Walmartなどの主要な食料品店やチェーン店と提携されています。多くは実際に店頭で買い物をするものが対象ですが、一部のオンラインストアもキャッシュバックに対応しています。

5−3.Drop(ドロップ)
https://www.earnwithdrop.com/

Dropは個別のオファーを登録する必要も、レシートをアップロードする必要もない手軽さが人気のキャッシュバックサイトです。Dropではまず、キャッシュバックを利用したい小売ブランドを5つまで選択でき、そこで連携済みのクレジットカードを使用すると、購入金額全体に対して自動的にキャッシュバックがされる仕組みです。Trader Joe’s、Whole Foods、Uber、Starbucksなどの人気の店舗とも提携しています。

5−4.Shopkick(ショップキック)
https://www.shopkick.com/

Shopkickは、キャッシュバックを得るために購入する必要がないというのが独特です。実店舗に足を運び、商品のバーコードを自身のスマートフォンでスキャンします。もちろん購入をすれば、より多くのポイントが貯まります。ポイント獲得に購入が必須ではないので、ゲーム感覚で楽しむユーザーもいます。

5−5.Fetch Rewards(フェッチリワード)
https://www.fetchrewards.com/

Fetch Rewardsでは、レシート(食料品店のレシート)の写真を撮るだけで報酬を獲得できます。商品のバーコードをスキャンしたり、特定のブランドを探したりする手間がかからないので、労力をかけたくない消費者から人気です。

5−6.Saving Star(セービングスター)
https://savingstar.com/

Saving Starは各チェーン店のポイントカードと連携させる仕組みを採用しています。買い物の際にポイントカードをスキャンすれば自動的にキャッシュバックを獲得できます。CVS、Dollar General、Safeway、またはWinn-Dixieなどの日用品を扱うチェーン店が利用可能です。

6.最後に:越境ECにおけるキャッシュバックサイトの重要性

キャッシュバックサイトは消費者でも小売業者でもない第三者によって運営されるプラットフォームであり、その中立性が越境ECにおいて顧客に信頼感を持たせる特徴となっています。また、キャッシュバックサイトを通じた情報は、消費者に国際的なwebショッピングでお得な購入体験ができるという感覚をもたらし、購買意欲を刺激します。

キャッシュバックサイトのビジネスモデルでは、越境ECにおける商品販売や店舗運営において、企業にとって効果のないマーケティングに無駄な費用をかける心配がありません。これは、キャッシュバックサイト利用における小売業者の負担がパフォーマンスベースになっているため、消費者の国際的な取引につながった場合のみキャッシュバック分を負担する必要があり、購入につながらなければ負担がないからです。リスクフリーでマーケティングを展開できるため、越境ECにおける販路拡大につながるキャッシュバックサイトは特に小規模な企業にとってメリットが大きいプラットフォームです。

アメリカではキャッシュバックサイトが年々普及しており、越境ECでの提携数が多い大手サイトから様々なジャンルに特化した独自路線のサイトまで多岐にわたります。日本から海外に進出する際、販路拡大はビジネス成功の鍵であり、キャッシュバックサイトの潜在的な可能性は非常に大きいです。海外進出を目指す企業はキャッシュバックサイトを活用して、越境ECにおける認知度向上、商品の販売促進、コンバージョン率の向上、新規国際顧客へのアプローチ、クロスセルの促進につなげることが効果的です。

海外進出・海外展開をワンストップで支援-国際ビジネス法務サービス-
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Line
  • Twitter
越境ECメディアでは、
越境ECで海外進出・海外展開を目指す
企業に向けた最新の情報を、
EC・越境ECと、
海外進出・海外展開のサポートを専門とする
TandemSprint, Inc.
(代表者 弁護士小野智博)が解説する
メディアサイトです。

【運営者】
TandemSprint, Inc.
代表者 小野智博(弁護士)
所属:東京弁護士会、
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Line
  • Twitter

海外進出・展開を目指す日本企業をサポートする
タンデムスプリントグループの
メルマガ

EC・越境ECの法律情報や最新情報をお届け。
無料で読めるメルマガの登録はこちらから。

海外進出・海外展開の法律情報や最新情報をお届け。
無料で読めるメルマガの登録はこちらから。

ページトップへ戻る